空調・給排水設備 空調設備、給排水衛生設備に関する業務 空調設備及び給排水衛生設備は最も人間の生活に密着した設備であり、給水・給湯・排水設備・室内環境の調整は必要不可欠なものです。 私たちは高速道路の料金所や換気所など道路付属構造物の空調設備、給排水衛生設備のメンテナンスを実施しています。 空調機設備 PA(パーキングエリア)・料金所内の室内、室外の状況変化に応じて,人が快適と感じるように温度、湿度、気流、清浄度を整えています。 空調機室外機の補修を行っています。コンプレッサーの真空引きを行い、フロンガスを充填しています。 給排水衛生設備 人が生活する中で不可欠な水を衛生的に使用する設備のことです。建物に水を供給する「給水設備」・使用した水を排水する「排水設備」・洗面器やトイレの「衛生器具」があります。 快適にトイレが利用できるように、動作確認・給排水管の漏水がないか及び器具の取付状態を確認しています。 トンネル換気設備 トンネル換気設備の維持管理・補修 トンネル内で自動車から出る排気ガスの漏れ出し防止を行うことと共に、高速道路利用者が安全に走行できる環境を確保し、... トンネル防災設備 トンネル防災設備の維持管理・補修 トンネル火災時にトンネル防災設備の機能が常に良好に発揮できることが要求される為、通報設備・警報装置・消火設備・... 長大橋設備 長大橋設備の維持管理 港大橋点検台車 長大橋は主要部材の点検や塗替え、様々な設備の点検が必要になりますが海上又は河川の高所であるため接近は容... 設置工事、設計・検討 通行止装置の製作設置・維持管理 通行止装置は、高速道路の入口及び本線上に設置されており、渋滞、交通事故、災害などにより車両の進入を物理的に防止... 空調・給排水設備 空調設備、給排水衛生設備に関する業務 空調設備及び給排水衛生設備は最も人間の生活に密着した設備であり、給水・給湯・排水設備・室内環境の調整は必... 車両重量計測装置 車両重量計測装置の設置、維持管理 阪神高速道路を通行する車両の軸重を計測するもので、任意設定値以上の軸重が計測されたときは、警告表示部による警...