トンネル換気設備・トンネル防災設備の維持管理・補修
|
 |
トンネル換気設備 |
トンネル換気設備は常時稼働し、トンネル利用者に対して通行の安全や快適な環境を確保しています。
私たちはトンネル内に設置されているジェットファン・計測機器・換気所内の排風機などの換気設備のメンテナンス・補修を行っています。
|
ジェットファン点検状況 |
|
トンネル防災設備 |
 |
トンネル防災設備はトンネル内の車両事故や火災時の非常時に使用される緊急用のものです。緊急時に設備の機能が常に良好に発揮できることが要求される為、通報設備・警報装置・消火設備・避難誘導設備などのトンネル等級に応じた防災設備のメンテナンスや、水噴霧放水試験などの防災訓練を実施しています。 |
|
消火栓からの放水試験 |
|
長大橋設備の維持管理
|
 |
長大橋梁では、一般的な高架橋で実施する点検手法の適用が困難なため、維持管理を行うための独自の設備が設置されています。私たちはこれらの設備のメンテナンスを実施しています。
|
長大橋設備点検状況 |
|
|
通行止装置の製作設置・維持管理
|
通行止装置は、都市高速道路の主に入路に設置し、渋滞、交通事故などによる入路通行止めの際に装置を操作する事により、車両進入を物理的に遮断し、車両が接触した場合でも進入方向に屈曲して、車両損傷を軽減する機能を有します。
私たちは各入路や、必要に応じて本線上に設置される通行止装置の設置、メンテナンスを実施しています。
|
 |
|
通行止装置点検状況 |
|
空調設備、給排水衛生設備に関する業務
|
 |
空調設備及び給排水衛生設備は最も人間の生活に密着した設備であり、給水・給湯・排水設備・室内環境の調整は必要不可欠なものです。
私たちは高速道路の料金所や換気所など道路付属構造物の空調設備、給排水衛生設備のメンテナンスを実施しています。
|
料金所上の空調設備点検状況 |
|
|
車両重量計測装置の設置、維持管理
|
当該装置は法令に基づき、車両重量の最高限度を超える車両の取り締まり、警告等を行い、高速道路構造物の保全、交通の危険防止・交通の円滑化及び交通公害の発生防止を目的として料金所等に設置されます。私たちはこれらの設備を設置し、機器稼働状況を把握するとともに常に良好な設備状態となるようメンテナンスを実施しています。
|
 |
|
軸重計精密点検状況 |
 |
車両重量計測システム |
|